3Cash配布されたので、早速アバターを買ってみよう。
現在、販売されているのはテスト値段でしょうが、全部1Cash設定です。

装備なんかはオプションの選択と、使用期限が選択出来るみたいです。
無制限があったのは安心しましたが、無制限がどれぐらいの値段倍率なのか気になる。
倉庫が4900Cashで20マス増加なんですよね。
4900円か490円でしょうが、前者だと高いよな……。
ちなみに160マス用意されてて、初期で開放されてるのは20マス。
490円だと全開放に3430円、4900円だと10倍の34300円になりますね。
全開放する必要は無いかも知れませんし、FEZもラテールも倉庫拡張のような初期投資は安くないですが、
4900円だと、1回の拡張も躊躇われるし、ちょっと高すぎるな…。
だけど、490円で初期倉庫から考えると倍になるってのは、逆に安い気がする……。
後は、獲得経験値と金が増えるのを購入。
意味はないだろうけど、勿論30日版を買ってみた。

実際の効果も解らないのですが、表記が販売時は経験値30%、金50%増加なのに、
使うと表記されてるのは、15%の20%だと言う。
マーケット販売があったので、翼を買ったりした。

厨2らしく、黒の方を買ってみた。
まあ、どっちも厨2だけど。
黒猫の耳。

まあ、お金ないので流しましたが。
猫耳は悪くないけど、自分はそんなに好きじゃないなぁ。
農民の帽子。

ちょっと粘っていたら、気になった農民の帽子を手に入れられた!!
オッサンキャラを目指すなら、こんな感じかなと。
その後に紳士の帽子だかが販売され、黒い翼とセットで攻撃力が上がるらしい。
しかも、名前が紳士の帽子とか、アイコンの形も好き系だ、これはちょっと欲しい!!
しかし、販売されるのは5000コインで、手持ちが4760コインと、僅か届かず買えずに終わった。
どれぐらい貴重だったのか解らないけど、オープンとか始まったら欲しいな……。
ねこさんとPTミッション。

何気にPTミッションをやるのは初めてだったりする。
ミッション成功後に、獲得レア(?)アイテムみたいな奴が、あみだくじで配布される。

ちょっと面白いな。
だけど、通常のドロップは拾ったもの勝ちなのかなぁ。
シナリオミッションも続けようと、ちょっと進めるところまで進めてみた。
ラジェドゥ村長が1人で魔物だらけの森に残ってるらしい、助けに行かなくては!!

あれ?
ミッション開始のNPCが可笑しいだろwwwそう言えば、ちょくちょく気になっていたんだけど、この「気」ってのが解らない。

設定ミスなのかな、「V」で溜めるってあるんですよね。たしかロード画面かなんかでも「V」って説明があった。
ソーマの場合はと説明続いたし、シュバルマンは使えないだけなんだろうか?
それとも、「;」の事でいいのかな?
流派みたいなの切り分けてスタイル変わるんじゃなくて、対応後のスキル無いと駄目なんだよね?
動画撮って見ましたが、zoomeは容量が1014.9MB/1024.0MB状態なので、ニコニコにUPした。
画質低いはずだけど、別にチャットとか読ませる気もないし、動き見れるから問題ない気がするな。
タルタロスの動画は容量に優しい!!
theme : タルタロス
genre : オンラインゲーム