宣言通り、純短に戻しました。

ブレイクは、現状の射程でも当たるときは5人とかに当たるよね。
単体攻撃が、複数に当たるのは実戦中のラグのためとかと聞きましたが、どうなんだろ。
いろいろ不思議な現象あるんですよねぇ。
攻撃のエフェクトが途中で終わり、当たっている様に見えたのに当たっていないときとか。
「ラグア」と叫ぶ人は、これが多いと思います。
実際は、あれ敵は半歩先にいるんですよね。表示されたままの場所にしろ、大抵の攻撃は当たる範囲を持っているので、ど真ん中を狙うより半歩先を狙えば解決すると思う。
大体、ラグアと呼ばれているのはこの現象な気がします。
知っていれば、常に半歩先を狙い問題無いと思う。
もし違うと言うのなら、動画をあげて見せて欲しいところ。
本当のラグ持ちなんて、自分は滅多に見ないんですが、攻撃側の環境も影響するのかな?
後は、逆に攻撃エフェクトが自分では消えて見ても、実際はあるときあるんですよね。
例えばカレスが発動した瞬間に矢で掻き消されたときとかね。
あれは、まあ合い撃ちみたいなものなのかなと思っている。あんまり無いけどね。
喰らう側からすれば、見れない攻撃で凍った事は無いし、多分表示されていると思う。
そして、ブレイクの様な攻撃ですが、どうなんでしょうかね。
これは滅多にとか言うレベルじゃなく、頻繁に複数人に攻撃出来ますよね。
寧ろ、複数巻き込むつもりで攻撃しています。
今までと同じ現象の応用と言うか、通信のやり取りで起きるバグの一種なんでしょうが、攻撃時間が短いので、最初に攻撃を当てた時に攻撃判定は消えるはずなんだけど、そのやり取りが終わる前に別の奴に当てて両方に当たる。みたいな話を前にどっかで見ました。
何となく納得出来るので、これなんだと思っていましたが、別に僻地とかそんなに重たく無い時も数人に当たるよなぁ。操作側の体感する重さと、通信のやり取りはまた別なのだろうか。
さて、そんな話をしてても、何も変わる訳じゃない。
純短に戻って感じた事ですが、普通にハードモード。
4デッド、5デッドは当たり前。それ以上に死ぬこともある。
しかも、即死多過ぎるから、与ダメをそんなに稼げない。
実は純短に戻す前に、手持ちの弓スキルだけで戦ったりしましたが、それも調子は悪かった。
トゥルーとか効率良すぎるから、連射しようとすると常に前にいないと行けない。
そうすると常に最大射程の先っちょで当てる訳にも行かないし、ジャッジとかごりごり喰らうw
弓はレインでサラ牽制しないと駄目だなと再確認。
そして、成績があまり出ないのに驚いた。
本当、トゥルーで立ち回ろうとしても、他の攻撃をガシガシ受けるから駄目ぽ。
イーグルは当てるの難しいし、当たるのはほぼ1人だけ。
低ダメージを当てたところで、自分はレインの1発でも被弾したら、±0。
敵はそのレインで他の味方を削っているかも知れないしとか思うと、果てしなく効率悪いw
ハイブリの時は、何度か25k超えとかもありましたが、結構短剣頑張っていたんだな。
未公開になったパニスカでパニ切りの動画も、調子いいのは弓ばっかりと言っていたけど、実際は短剣のボーナスが大きかったのかな。
と、短剣強いはずなんだけど、全く稼げない orz
後、やっぱり弓無いの辛いなぁ。
サラとタイマンになったら、逃げるしか無い。
けど、主戦場だと目の前の敵を無力化しても、後ろの敵にたこ殴りにされ即死するし、僻地だと遠距離なくてアウアウだし、やっぱり純短弱いwww
ある時は強いかも知れないけど、活躍出来る場が限られているのは、その時点で弱いんだよね。
そんな訳で、今日は恥ずかしくて画像が無いのさ!!
成績なんてとても見せられない!!

夕方ぐらいまでは笑っていたけど、もう笑えない状態になって来た。
けど、デッド3には1度も入って無いんだぜ…。
他の短スカと比べても頑張っていると思うけど、あまり初心者っぽいのと比べて慰めてもな orz
何が悪いのか研究中。
両手もそうだけど、攻撃狙おうと頑張り過ぎなのかなぁ。
なので、LANDMASS。

ネタらしいですが、ディフェンダーのミサイル面白そうで惹かれる。
どれだけ駄目なのか、早く実戦で試したい。
けど、最初はエンジニアでプレイ。

しようと思ったけど出来ず。
スタートを押して、出撃カウント始まりましたが、戦闘は始まらず蔵落ちした!
夜のテストも中止になったみたいだし、韓国から開発者を招いてとか、数日中の再開は無いか。
theme : ファンタジーアース ゼロ
genre : オンラインゲーム