とあるモノを探していたところ、国内だとあまり無いようだったので、中国の通販サイトを利用しました。
Aliexpress個人で問屋から買える感じで、Amazonより楽天に近いとか?
大量購入が前提だったり、大量購入すれば値引きしてくれたりとかもあるらしい。
購入したのはデジカメの
互換バッテリー と、
LEDライト です。
このサイトの凄いところは、送料無料が結構あるところ。
中国の郵政? 国際郵便だと送料無料があるようです。と言うか結構あった。
ただ、発送してから到着までに15~30日かかると表示されていました。
気長かに待つ感じになります。と思いきや、今回早かったです。
注文をしたのは、4月7日(日)の0時41分。
バッテリーの方は、9日の9時55分に発送したよメールが届きました。

(クリックで別窓で原寸表示)
で、こんな感じで受け取れませんでしたが、16日の15時ごろにうちに届いたそうです。
国際交換局からの発送までに時間はかかりましたが、10日かかりませんでした。
国内なら、Amazonさんが当日とか翌日ありますが、送料無料を考えて海外からと思うと、非常に良い気がします。
そして、LEDライトの方はこんな感じだった。

(クリックで別窓で原寸表示)
発送まで、若干時間がかかっていますが、これはワンクッションあったからだと思います。
と言うのは、8日の17時に連絡があったとメールが届きました。
Mon Apr 08 01:28:03 PDT 2013
Dear Valusu
Good day.
We have LED light YN-300 out of stock.
But we have YN-300II. The function and the price is same as YN-300.Can we send you YN-300II?
Look forwards your early reply.
意訳すると
やあ!ばるす!
残念なお知らせなんだけど、YN300(商品名)の在庫がないんだ。
だが心配はいらないよ! なんと価格と機能は同じまま、新型であるYN300Ⅱを持っているんだ!
こっちでいいかい?
じゃあ、返事は早めにね!
でしょうか、そんなメッセージが届きました。
しかし、私はこのYN300Ⅱが微妙に機能同じじゃない事を知っているんですよね。
えっ!?もう新型??「YONGNUO YN300-II SP KIT」も登場!!!
色が良い「色温度可変ポータブルLED」 | 使える機材 Blog!↑参考URL、まあ、微妙に違います。
新しい方でもいいのですが、明るく照らせば色温度を調整する必要はないので旧型で良かった。
と言うか、照らすだけなら旧型の方が明るい?
名前の通りLEDが300個あるのですが、新型は5500Kと3200Kで各150個になっています。
両方使えば、LED300個の明かりになるのでは?
まあ、恐らくYN140より明るいし、別にいいかねと、5単語で返事した。
このやり取りで3日遅れた感じでしょうか?
微妙に発送地点がシンガポールと香港で違うけどね。
それでも1ヶ月かかる気でいたのが、2週間かからず届いたのでラッキーでした。
例として、送られてきた状態とかも紹介しますか。

見事に箱は潰れ気味です。
送料3.8ドルと書かれている気がしますが、あっちが負担してくれたのでしょう。
まあ、バッテリーは精密機械でしょうが、プラボディだし問題なさそう。
とりあえず使えました。
後、これ微妙に容量が多い(スペック上)です。
もっと大容量のもありましたが、なんか怖いので中間を選んだw
国内純正だと、価格.comの最安値も6,300円ですが、Amazonで互換品を探すと1,580円ぐらいから2,000円前後でしょうか。
これが10.15ドル(1ドル100円で計算しても1015円!)で送料無料なので安い。
2個以上からとか、標準サイズだともっと安いのもあったと思います。安い。
若干、爆発しないか怖いけどねw
まあ、デジタルものなんて海外で作られてる部分も多いでしょうし、信じましょう。
自己責任。
そして、LEDライト。

こっちは送料8ドルだった?

箱に微妙にダメージが。
なんかライトの方が、密度低そうと言うか、グラグラしたり壊れやすそうな気がするので心配。
しかし、箱は元から破れていた可能性がある。
外箱と言うより、商品箱にぴったりダンボールが巻かれていた感じだったので、綺麗に引っ掛けて敗れたりしないと、こう言うダメージなさそうな。この状態にするのが難しい気がする。
そもそも輸送用の外装なんだから、役目は果たしているよね。

中の箱は微妙に角が潰れている(笑
そして、微妙に中身が埃と言うかチリみたいなのがある気が \(^o^)/
ライトは袋に入れられ、まあ、綺麗でしたけど。
その下の付属品たちがね。
実は若干賭けた部分があり、それがバッテリー部分でした。
ソニーのバッテリーが使える(と言うか、この型は乾電池とか使うのオプションパーツ)のですが、例えばさっきの機材紹介のサイトとかを見ると、対応バッテリーは「NP-F330 NP-F530 NP-F550 NP-F570 NP-F750 NP-F770 NP-F930 NP-F930/B NP-F950 NP-F950/B NP-F960 NP-F970 NP-F970/B」となり、今回購入もしたFM500Hは書かれておりません。
ただ、これだけの種類が使えるなら、使えるんじゃねーの?
使えた。大勝利。
と言う訳で、いい買い物をしたと思いました。
駄目だったら、またここでバッテリーと充電器を買えばいいと考えていた。
ちなみに、端子部分の形が違ったので、NEX3のNP-FW50は駄目でした。
カメラとライトの電池が両方同じって言うのは、本当に微妙にいいです。
僅かなソニーユーザーで良かった瞬間でした。
ところで、ライトは使いこなせるのか (。-ω-)