FF14のオープンβが、見送りになったのは興味ある方ならご存知かと。
それより、こんな記事に驚いた。
「RO2」リニューアル版「Legend of the Second」Ro2が何度目かのリニューアルをしているのは知っています。
前に書いたかも知れませんね。
しかし、今回初めてゲーム内のキャラグラが公開されたのですが、頭身が大分伸びている……!!

まさに、もはや別ゲー。
と言うか、開発費が気になりすぎて困る。
Roで沢山儲かってるから良いのかね?
前のはRo2のまま出して、今の開発はRo3の名前で別に出せば良かったんじゃないの……。
FF11とFF14でもないし、Noタイトルとか関係ないと思うのよね。
勿論、そうするとクオリティが下がるのですが、ブランドに傷付けたくない感じですかね。
中身が糞でも、誰かしらお金は落としてくれると思うんだ……!
折角、開発してたんだし!!

自分的は、この優しい感じのキャラ好きだったのになぁ。
大体、この頭身系だとカクカクしてるような事が多いし、これ消したの勿体無いよなぁ。
上のキャラが、こんな感じになるそうです。


新しいのもオリジナリティがあるし、Roっぽいイラスト感は良いと思う。

(画像をクリックで別窓が開きます。)
ダンジョン深部の滝壺に飛び込む前の図。
このダンジョン感とか、未だに他で味わった事ないのになぁ。
有名なMMOで遊んでないのですけどね。
なんとなく昔UPしたSSを再利用しよう。

上と同じダンジョンの奴。

初めてのプロンテラ到着。

プロンテラ地下水路PT狩り。

木を駆け上がって猫から逃げてる図。
正直、この雰囲気とFF14も違いそうだしなぁ。
新しいグラフィックは、背景とかがドラネスっぽい気がする。
良い事なのかもしれないけど、コンシュマっぽい?

まあ、ペコペコさんがポリゴン数少なさそうなのに出来が良いのは流石です。
ネトゲの場合はずっと見続けるからか、グラフィック大事だな。
ゲーム性には関係ないかも知れないけど、続けるためには必要だ。