こう言うのTwitterの方が目にする人が多いかも知れませんが、後世にブログで情報多い方がいいかなと更新。
参考になる人は、あまりいないでしょうけど ( ˘ω˘ )
YONGNUO(ヨンヌオ)社と言う、中国の会社が安価な外部フラッシュ(ストロボ、スピードライト)を販売しています。
私はマニュアルしか使えない安価なYN560のシリーズをⅡからⅣまで持っています。
この製品ですが、偶にフル発光病なる調光機能が反映されず常にフル発光する症状になる個体があります。
Amazonや掲示板、Twitter等を調べると、起きてない人は起きない様なので、完全に運かも知れません。
なんと私は5回も経験があります。内3回はAmazonで返品受付して貰いました。
偶にと言っていいのか解らない頻度だった。去年の9月に買ったのが初返品で、その後は5連続でした。
逆に、その前に買った品は全て正常に使い続けられています。なので製造時期の問題?
YN560ⅢとYN560Ⅳでの発生は確認していますが、他は買ってないので知りません。
と思いきや、最後に購入した品が、返品前の品より古い製造なのに(製造年月のシールが貼られている)、今のところ問題ありません。フル発光病に陥る時は、大体使用して1日や2日程度で起きていたので、多分もう大丈夫そうです。あまりにも連続で壊れていたので、信じきれてない所がありますw
ネットで調べると他の方も書いていますが、1番良いのはAmazonで購入して、Amazonで返品対応して貰う事です。
販売店とやり取りする必要がなく、申し訳ない事に商品不良なので送料等もかからず返品出来ます。
だけど、私は直接に中国の会社に返品(修理)を頼んでみました。

結果、無事に帰って来たので、その報告等を、ただ時系列に日記として書いてみます。
more...