そう言えば、前作はポケモンの絵とステータスが一緒に表示でしたが、今回はワザと表示ですね。

ホワイト初の対戦用は、ナットレイを作成しました!!
ポケルスはあずるさんから貰った。ありがとう!
なんかメタモンと勇敢で宿り木遺伝させたのくっ付けたら、2匹目で2Vの素晴らしいが誕生。
3匹目も3Vとか運が良すぎて怖い。
その後は普通だったので、2匹目の素晴らしいを採用。
あまり流行らなさそうな中で、種族値が高目を探しての選択。
「HP:74 攻撃:94 防御:131 特攻:54 特防:116 素早:20 合計:489 」特攻は不要な無駄が無い系なので、並の500超えぐらいの活躍は期待出来るのでは?
鋼を生かしたタイプ抵抗の数が半端ないのも強み。
しかし、ワザの選択と言うか型に悩みましたね。
鈍いを使うなら、そこから彼にこそ相応しいジャイロボールや、基本のしっぺ返しも強い。
ジワジワいくなら、根を張るも強制交換されないし、耐久積みならありなんじゃと思ったり。
自滅の可能性もありますが。
ごつごつメットの効果は、割合じゃなくて反動系?
鉄壁でも使い、特性のトゲとメットで、殴りかかって来る敵の自滅狙いが面白そうだった。
特殊には威張るとか?
割りと抜け道は多そうだけど、自滅狙いとか嫌らしい戦法楽しそう。
と言うか、自分の型でも、マニューラに凍らされたまま倒せたんだけど。
大爆発とかもありだよなぁ。
と耐久の癖に意外に選択肢がある?
普通はジャイロだと思いますが、今はPPと安定を考慮してアイアンヘッド選択。
ジャイロの威力は 「敵の素早さ÷自分の素早さ×25+1」 とかアイアンの80超えるには、敵が自分の3倍ちょい早くないと駄目な訳で、3倍も厳しいだろうと思いましたが、素早さ30なので3倍の100程度なら普通に半分ぐらいいそうか。
最高威力は150ですが、素早さ180程度のスピード型なら一致150の威力か……。
だけど、鈍い使って威力と耐久上げてるし、やっぱりヘッドで地道でも悪くないような。
と言うか、遺伝が宿り木だけで、アイアンはウロコ必要だけど、ジャイロには何時でも変えられますからね。
威力が足りないと思ったら、ジャイロ変更かなぁ。
後、しっぺ返しはエスパーとか流行れば。
次に、なるべくナットレイと相性の良いポケモンをと考える。
弱点の格闘と炎をカバー出来る シャンデラ が直ぐに思い付きましたが、あの素早さは自分には使い辛そう。
耐久は超紙じゃないし、特攻145は超強力ですけどねぇ。
1番の弱点は火な訳で、貰い火あれば美味しいのかなと言うのもありましたが、自身は相手の火を倒せず。
逆に、地震とかエッジ飛んで来て死にそう。
じゃあ、炎が痛くなく、攻撃もと考えると岩タイプが思い付いた。
耐性と探すと ツボツボ さん。
ちょっと攻撃面がな……、と見てるとパワーシェア覚えるそうで、これ面白そう。
敵の攻撃力を下げつつ、自信の攻撃力をUP出来ますよね。
後、毒状態だと威力倍のベノムショックなんかも楽しそうと思い、毒びし考えたり。
逸れたと思い戻り、貰い火の キュウコン 様!
そう言えば、夢の世界のキュウコンは日照り覚えてるとか?
鯖復帰まだー!?
キュウコンは金縛りが面白そうだなと思ったところで、新特性を思い出す。
ブルンゲル さんの呪われボディ。
しかも、水ゴーストと格闘と炎を受けるのに最適。
ステータスも特殊受け寄りと、これは良いと採用する。
耐久ゴーストの自己再生持ちも新しい。
と言うか、呪われボディで選びましたが、もう片方の特性貯水も強いよな。
貯水なら無効タイプ3種だし、普通に貯水は貯水がいるだけで価値あるしな……。
と言う訳で、ブルンゲルさんは満足したステが生まれたら、特性気にせず採用しよう。
さて、2匹決まりましたが、どちらも耐性に優れている。
他の無効耐性を増やしてみるなら、悪か飛行(浮遊)ですかね。
しかし、草、水と来ているので、火を用意するのも綺麗な気がする……!!
---------------------------
プレイ時間:52時間05分 (前日+7時間55分)
(イッシュ)見付けた数:143 (前日+1匹)
(イッシュ)捕まえた数:91 (前日+3匹)
(全国)見付けた数:329 (前日+32匹)
(全国)捕まえた数:136 (前日+9匹)
すれ違い人数:23
---------------------------
と、大分読み難かったと思いますが、メモ的な雑記で日記なら幾らでも書けるな。
FEZの日記3年以上続いてるんだもんな!!